

「どうしても本場の味が飲みたい」という思いから、韓さん生マッコリは誕生しました。韓さんが日本に来た時に飲んだマッコリは母国のものと違いました、いわゆる殺菌マッコリでした。韓国でマッコリと言ったら”生”が当たり前。しかしながら、その当時、日本に"生"マッコリはありませんでした。生マッコリは賞味期限が数週間と短く、韓国から輸入するのは現実的ではなかった背景があります。そこで、韓さんは日本で生マッコリを製造するために酒造免許を申請します。マッコリの酒造は日本国内で前例がないこともあり、多くの困難がありましたが、数年をかけて、ようやく日本国内で初めてマッコリを造る許可を得ます。その後、「生マッコリ家」をオープンするなど、本 場の味を日本全国に届けるために尽力して来ました。韓さんの信念と貢献は今でも日本のマッコリ業界に大きな影響を与えています。
沿革
2004年〜2007年
2008年〜2011年
2011年〜2023年
2024年〜
・韓国全土のマッコリ工場(数十ヶ所)を視察
・江原道のマッコリ名人から伝統的醸造技術を習得
・「日本の原料」と「韓国の技術」を掛け合わせ、本場を超える味を実現
・日本国内で初めてマッコリとしての酒造免許を獲得
・新大久保にて生マッコリの製造を開始
・生マッコリ専門店「生マッコリ家」を新大久保にオープン
・マッコリ工場を新大久保から山梨へ移転
・社名を「ソウル酒造」から「百済醸造」へ変更
・日本全国200店舗以上の飲食店様との取引を達成
・高級感溢れるガラス瓶タイプの生マッコリを販売開始
・次世代へ事業承継
・生マッコリのオンライン販売を開始

この度、当社は事業承継を完了し、新たな体制での酒造りをスタートいたしました。伝統を守りながらも新しい挑戦を続け、お客様一人ひとりにとって特別なお酒をお届けできるよう、日々精進してまいります。今後とも変わらぬご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。
